このサイトは 「アーティスクリニック」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

三重になる

埋没法で三重になるケース

埋没法の失敗例:二重ラインが三重になる

埋没法は理想の二重ラインを作り出すための施術ですが、時にそれが二重を通り越して三重のラインになってしまうことも。

これは埋没法で皮膚の巻き込みが弱かったために、ラインが分散して三重になってしまうケースや、腫れなどまぶたが不安定な状態になったために起きてしまうケース、加齢や皮膚のたるみによって二重のラインの上に別のラインができてしまうケースなどがあります。

対策は症状によって大きく異なるので、気になる人はクリニックへ相談してみましょう。

埋没法で三重になる原因

埋没法の施術後、まぶたが「三重」になったり、二重のラインが二股になったりする症状。この症状の正式な名前は、「予定外重瞼線」といいます。おもに施術後に抜糸を行うころに発覚しますが、中には施術の後数か月が経過してから症状が現れる人も。

三重まぶた(予定外重瞼線)が起こる原因には、次のようなものが考えられます。

この例を見ても分かるように、三重まぶたは必ずしも医師の施術ミスによって起こるわけではありません。

1.埋没法の手術直後に三重になる場合

二重埋没法の失敗例の写真:手術後に二重ラインが三重になる

三重のラインは、埋没法によって作った二重ラインの上に別のラインができてしまったことで引き起こされます。

常に三重になる場合と、時々に二重から三重になる場合、片目だけ三重になる場合など、人によって症状はさまざまで、骨格や年齢、医師の施術ミスなど要因はいくつか考えられます。

埋没法の直後に三重になる原因

施術直後に三重のラインができてしまう場合は、施術で留めた場所の皮膚のひきこみが弱いという施術上の問題か、まぶたを持ち上げる力が弱い、皮膚がたるんでいる、といった身体上の問題の二種類があります。

施術直後はまぶたが腫れやすいので、腫れによる一時的な症状であることも考えられます。

埋没法の直後に三重になったらどうしたらいい?

三重になる要因はいくつかのパターンがあり、症状によって対応策がまったく変わってきます。施術直後は特にまぶたが腫れやすく不安定な状態ですので、腫れによって二重の食い込みが強くなり、三重になってしまうことも。

腫れがひかないと適切な処置ができませんので、まず腫れがひくのを待ってくださいね。

腫れがおさまっても三重が治らないようであれば、抜糸して糸をかけ直すか、別の方法で二重を作るか医師と相談しましょう。

2.埋没法の数ヵ月後に三重になる場合

埋没法を受けた人の中には、はじめは二重だったのに施術後数ヶ月たってから三重になってしまう人がいます。

これは埋没法による皮膚の引き込みが足りないか、まぶたを持ち上げる力が弱いために引き起こされた可能性があります。

また、加齢によってまぶたの皮膚がたるんできたり、くぼみ目の人にも起こりやすくなります。

埋没法の数ヵ月後に三重になる原因

施術から時間がたってから三重になる原因は、施術時に糸で留めた時に皮膚の巻き込みが弱すぎたことから、希望のライン以外のところにラインが生まれてしまったケースと、まぶたを持ち上げる力が弱い、目がくぼんでいる、まぶたの皮膚がたるんでいる、といった身体的な要因で起きるケースがあります。

施術の問題で起きているケースなら、再手術で解消させることができますが、身体的な要因の場合は埋没法が向いていないことも考えられます。

埋没法の数ヵ月後に三重になったらどうすればいい?

施術から時間がたっている場合は、このまま放置しても改善されることはないと考えたほうがよさそうです。クリニックに相談して、二重に戻す方法を教えてもらいましょう。

症状や骨格などによって、対処法が変わります。皮膚の食い込みが弱い場合は抜糸して再度施術を受けることで解決できそうです。またくぼみ目や皮膚のたるみが原因の場合は、まぶたにヒアルロン酸や脂肪注入、眼瞼下垂手術を行うことで、まぶたにハリとふくらみを持たせて二重を作ります。

他院修正という選択肢も

今すぐにでも治したい、痛みや見栄えの悪さは、別のクリニックであれば解消してくれる可能性があります。これを「他院修正」と言います。

他院修正のメリットは、以下の通りです。早めの他院修正によって問題解決の確率を高められる可能性があるので、気になる方は、一度相談してみるのもおすすめです。

放っておくと起こるリスク

まず、もっとも大きな問題は「見た目がよくない」というものです。コンプレックスを解消しようと施術を受けたのに、かえって不自然な状態になってしまったのでは元も子もありません。

また、不自然な位置にできた線を長期間放っておくと、皮膚に強固な折りぐせがついてしまい、再手術を受けても修正が困難になることも考えられます。

埋没法の抜糸や他院修正は高度な技術が求められる施術

数ある埋没法手術のそれぞれの特性を理解した医師でなければ、抜糸は困難です。しかも、月日が経つにつれ抜糸の難易度は高まります。

埋没法の手術に加えて、修正にも失敗してしまっては、見た目に影響を及ぼすだけでなく、精神的や金銭的にもかなりのダメージを受けることになります。

だからこそ、抜糸や他院修正をする際のクリニック選び・医師選びは、とても重要なのです。

濱田英之輔先生

監修:濱田英之輔先生

sponsored by アーティスクリニック

アーティスクリニックでは他院修正を行っております。 月日が経つにつれ抜糸の難易度は高まりますが 手術を受けてから術後5年以上経過しても70%程の確率で修正手術が可能となります。

アーティスクリニック
公式HPをチェック

埋没法の失敗例と対処法を
他にも見てみる

埋没法後の三重まぶたを治す方法

再度埋没法を受ける

埋没法の固定力が弱くなって三重になってしまった場合は、再度埋没法を受けることで二重に戻すことができるでしょう。

ただ、再度埋没法を受けることで三重が改善する場合は、埋没法の固定が弱くなりやすいのかもしれません。埋没法を何度も受けることはおすすめできませんので、再度受けるとしてもそれを最後にしておいたほうがよいでしょう。

ヒアルロン酸や脂肪を注入する

加齢によって目の上の眼窩脂肪が減少し、くぼむことで三重になってしまった場合は、ヒアルロン酸や脂肪などを注入することで二重に戻すことができます。三重になりやすい人は、こうした傾向にあることが多いようです。

腱膜前転術(けんまくぜんてんじゅつ)を受ける

加齢によってまぶたが垂れ下がり(眼瞼下垂)、目の上がくぼんで三重になってしまった場合は、切開して腱膜前転術を受けることで二重に戻すことができます。

経過を観察する

埋没法を受けてからまだ間もない場合は、まずは焦らず様子を見ることも大切です。もし施術後の腫れによる三重まぶただとしたら、腫れが引けば自然に治っていくことが考えられます。

まぶたの筋力トレーニングをしてみる

施術後の腫れが引いても三重まぶたが治らない場合は、眼瞼拳筋というまぶたの筋肉を鍛えるトレーニングを試してみるのも一手です。

まずは顔の力を抜いてリラックスし、あごを引きます。そして上目づかいで前方から斜め上をにらむようなイメージで、ぐっと目を見開きます。

トレーニングの際には、眉が上がらないようにすることがポイントです。どうしても眉が動いてしまうようなら、指で眉を押さえながら行ないます。まぶたの筋力だけで目をしっかり開けているか、鏡を見ながら確認しつつ行なうのもよいでしょう。

 実際に症状が起こった人の体験談

三重まぶたを治すためのクリニックの選び方

三重まぶたは上まぶたのくぼみやたるみ、しわ、垂れ下がりのような症状をともない、全体的に老けて見えてしまうこともあるため、治したいと考える人は多くいます。治療としては三重まぶたの状態や程度によって単独の施術で治る場合もありますが、複数の施術の組み合わせで改善する場合などもあり、さまざまです。したがって、さまざまなケースに対応できるクリニックを選んだほうがよいでしょう。

軽度な三重まぶたであれば、二重埋没法や上まぶたへのヒアルロン酸注入で改善が期待できます。重度であれば切開をともなう眼瞼下垂手術や、それにヒアルロン酸注入を追加する施術が必要な場合があります。こうした施術が対応できるクリニックがどうかをチェックしておくのがポイントです。

ビューティー編集チームより
埋没法で三重になった人へ

三重のラインができてしまうと、疲れたような印象を与えたり、目に違和感を感じて落ち着かない人が多いですよね。特に施術から時間がたつと、キレイな二重になりづらくなって「ラインがとれちゃった?」と不安になりがち。

ただ、まぶたは皮膚が薄い上によく動く部位ですから、ちょっとしたストレスが影響してしまいます。クリニックを訪れる前に、まずは食事で栄養をとって、ぐっすり眠り、自分にやさしくしてあげてください。