このサイトは 「アーティスクリニック」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

アイプチ、何歳までやって大丈夫かな?

このページでは、アイプチを始めた年齢やいくつぐらいで止めた方がいいのか、アイプチをしている人やその周りの人の体験談から見ていくページです。

10代がアイプチを始めるお年頃

中学校3年生のころに初めてアイプチしました。どうしても二重にしたかった訳ではなく興味本位です。使い始めるとハマって毎日アイプチしてましたが、二重のクセが付いたので、高校を卒業したころにやめました。(不明女性)

私が初めてアイプチをしたのは小学校5年生のころです。もともと肌が弱かったので、腫れたりかぶれたりしちゃいましたね。高校生になるくらいのころに、目元が気にならなくなったので使うのもやめました。(30代女性)

化粧よりアイプチだよりの20代

本当は整形したいけど、親に申し訳ないなぁとか思ってアイプチがやめられません。とりあえず30代くらいまではアイプチ続けると思います。(20代女性)

20代社会人ですが、アイプチ使っています。クセづいてきてるので、ある程度は自然な二重に見えてるのかもしれません。でもそろそろ卒業したいなぁと思っています。(20代女性)

アイプチとアイテープを使っていますが、ぼちぼち20代も後半なので、良い大人がアイプチって…と思ってしまっています。それに、大人が二重を作り続けるのもどうなのかなって。他の人はどう思ってるのか気になっています。(20代女性)

続けるか迷いはじめる30代

アイプチとかアイテープしてる人と話すとき、視線をどこにするか迷う…。本人はちゃんとしてるつもりでも、形が不自然なときとか汚くなってるときってあるから。(不明)

聞かれたら「自然で分かんなかった!」って言うようにしてるけど、バレバレなアイプチしてる人はみっともないと心の中では思ってる。大人だから気を使ってるだけって気づいて欲しいです。(不明)

思いきって整形に踏み切れたらいいんだけど、怖くてできない。回りには気づかれて無いっぽいけど、今更アイプチはやめられない。二重にしないと、自分が不細工すぎて…。(不明)

ビューティー編集チームより

アイプチの辞め時は30代ごろが多いようですが、二重でいることをやめられない人が多いのも現状なようです。

二重整形が怖いという話もありましたが、埋没法をきちんと知らないからこそ、怖いイメージがぬぐえないだけかもしれません。お金の余裕も出てくる年代なので、毎日の手間と今後のことを考えて一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

サイトマップ